『日本経済新聞』の電子版を契約した。2ヶ月無料の初割に釣られて契約したのだが、これから投資をするに当たって、必要不可欠なメディアと判断したためだ。また、一流の新聞記事の書き方を習得したい、という目的もある。
この1年間、少額でもいいので、徐々に投資の経験を増やし、市場に対する感覚を養っていきたいと思う。アルバイトで得た金はすべて生活費に回して、原稿料で得た金はすべて投資に回す。そういう意気込みで取り組めばいいだろう。
普通預金もこの20年間のインフレで資産価値が低下しているので、ある程度の割合を投資信託に回した方がいいかもしれない。いずれにせよ、今後は文学/神学だけでなく、政治学/経済学の知識も必要になるだろう。私の研究と実践はこうして続いていく。