小説稼業と文学商売

訪問介護事業所の内定は貰ったけれども、肝心のライティングの案件はまったく貰えない。仕事がなければ、自分で作らなければならない。とうとう文芸ないし文学で勝負する時が来たようだ。いいんですよ、WEBでSEOを露骨に意識した安い記事を書くよりも、本を書いた方が圧倒的に実績になるし、嬉しいですよ。しかし、本を出版するためには、もちろん、自費出版ではなく、商業出版に乗せるためには、出版屋と紙屋と印刷屋、そして、取次と書店を動かさなければならない。要するに、金が動く、金が掛かるのである。生半可な実力では無理である。「そろそろ、覚悟をするときかな、艦長!1

文学を書くとは畢竟、小説を書くことである。しかし、この頃の私は小説を書くことはおろか、碌に小説を読んでいない。近頃の私の関心は専ら政治学にあり、しかも専攻は政治哲学だと自覚するに至っている。この事実は否定することはできないし、むしろ、尊重しなければならない。しかし、個人事業主の文士として独立するためには金を稼がなければならない。そのためには小説を書かなければならない。

白状してしまうと、私は今まで小説を書きたい気持はあったのに、小説の研究を怠ってきた。けれども、生まれつき飽きっぽい、気移りしやすい性格のために、あるいは幅広い関心のために、小説を含めた文学の書き方はなんとなく理解してきた。特に短歌は数年にわたり習作をしてきたから、俳句、詩などの詩歌にかけては、すぐに実作することができる。評論、評伝も苦労しながら書くことができる。随筆は今まさに書いている。しかし、問題は小説とルポルタージュで、これを執筆するためには、用意周到な企画、捨て身の取材、そして、最後まで書き上げる力業が必要なのである。

税務署に提出する開業届の職業欄には「文士」と書くが、本当に金を稼ぐためには「小説家」にならなければならない。しかし、戦前、文士という呼称には小説家も含んでいた。今から、本屋に、図書館に出かけて、文芸誌を手に取って、小説の研究をしよう。そして、小説を書こう。準備万端。あとは書くだけだ。


  1. 機動戦士Vガンダム』第50話「憎しみが呼ぶ対決」。ジン・ジャハナムの台詞。